5月24日の練習結果
2009年05月25日
こんにちは、コーチのYです。
4月中旬、
東信と北信の中学生を対象に、ラグビースクールをスタートしました。
まだ1ヶ月ちょっとしか経ってませんが、
試合も2試合こなし、練習を重ねる毎に逞しくなっています。
毎週日曜日、リバーフロント・南長野運動公園・犀川河川敷(日赤裏手の土手下)などの
長野市内グランドを中心に練習しています。
そんな中学生スクールですが、
24日(日)にも練習を行いました。
会場:南長野
選手参加者:8名
コーチ:4名
小学生スクールの子供たちと準備体操をすませ、キックバレーを行いました。
その後、2人1組のコーディネーショントレーニング(さわりだけ)、タッチフット、を行いました。
せっかくの芝なので、試合形式をやりたいと思い、
各コーチに2,3人ずつかわれタック練習ご、4対4人のタックル有のゲーム形式を行いました。
鼻血や軽い打撲などもありましたが、
最高の芝のグランドでの練習に選手達は、とても満足そうでした。
6月21日には、安曇野でチャレンジカップがあります。
合同チームによる試合ですが、過去2試合の反省と成功を糧に、
さらに楽しい試合ができれば!!
次回の練習は5月31日でリバーフロントになります。
enjoy rugby!
4月中旬、
東信と北信の中学生を対象に、ラグビースクールをスタートしました。
まだ1ヶ月ちょっとしか経ってませんが、
試合も2試合こなし、練習を重ねる毎に逞しくなっています。
毎週日曜日、リバーフロント・南長野運動公園・犀川河川敷(日赤裏手の土手下)などの
長野市内グランドを中心に練習しています。
そんな中学生スクールですが、
24日(日)にも練習を行いました。
会場:南長野
選手参加者:8名
コーチ:4名
小学生スクールの子供たちと準備体操をすませ、キックバレーを行いました。
その後、2人1組のコーディネーショントレーニング(さわりだけ)、タッチフット、を行いました。
せっかくの芝なので、試合形式をやりたいと思い、
各コーチに2,3人ずつかわれタック練習ご、4対4人のタックル有のゲーム形式を行いました。
鼻血や軽い打撲などもありましたが、
最高の芝のグランドでの練習に選手達は、とても満足そうでした。
6月21日には、安曇野でチャレンジカップがあります。
合同チームによる試合ですが、過去2試合の反省と成功を糧に、
さらに楽しい試合ができれば!!
次回の練習は5月31日でリバーフロントになります。
enjoy rugby!
Posted by 中学生部門コーチ at 18:46